  
       
        
       
      
      
        
          
            
            
              
                | 1、 開催の日時 | 
                 平成18年10月18日(水)13:30〜14:00 | 
               
             
             
            
             
            
              
                | 3、 定足数 | 
                
                    
                      | (出席者敬称略) | 
                       岡本、下村、山口、西尾、大西、石原、長井、八田、村口、辻村、真野、松野、井上、以上13名成立(理事13名/25名) | 
                     
                    
                      | (欠席者敬称略) | 
                      山本、小越、石山、西田、細田、浪田、松本、遠藤、谷、梅本、日根野谷、久米、桐石、福田 | 
                     
                    | 
               
             
                        
                        
                          
                            |   | 
                            本日の恒例の秋の研修セミナーを成功裡に開催したいと願っていますので役員各位のご協力をお願いする旨のごあいさつ、次いで | 
                           
                         
                         
            
              
              |   | 
              4-1 | 
              本日のH18年度秋の研修セミナーの準備状況の確認… について審議。 
                
                  
                    | 1) | 
                    南税務署より多那瀬署長のごあいさつ並びに個人課税1統括官 
                    谷口晃一様よりイータックス(電子納税システム)について、また個人課税統括官 大石裕史様から最近の地価動向を巡って先行きの資産課税の方向… 解説(50分) | 
                   
                  
                    | 2) | 
                    中央消防署 予防司令 上岡 誠様から、火災警報(器) 
                    についての法改正(40分) | 
                   
                  
                    | 3) | 
                    南警察署 警視 生活安全課長 岸 信夫様 
当地区の路上犯罪、侵入盗の実態について(40分) 
夫々ご講演いただくこととなっている旨、招請担当部長より報告  | 
                   
                  | 
         
       
              
              |   | 
              4-2 | 
              平成19年新春互礼会の準備について 
                ホテルアウイナーH19,1,18(木)18:00オープンにて開催(細部は執行部一任)、17:30〜1月度通常理事(監事)会を開催する。 | 
               
       
  
    |   | 
     4-3-1 | 
    秋の親睦・研修見学会 目下17名の申し込み | 
   
 
 
	  
	   
 
              
        
          〒542-0082 大阪市中央区島之内1-21-22 共通ビル2F 
              Tel:06-6241-0188 
              Fax:06-6241-0016   | 
         
        | 
   
 
 
 
 |