第1部 南税務署署長 横井 豊様 
                  国税庁8月1日発表の路線価の足取りと、その中味の意味するところを判りやすく説明された。又中古マンション急騰のニュースも披露(9/10付毎日朝刊)され当協会の関心事の解説など大いに参考となった。 
                  個人課税第1部門統括国税調査官 勝丸勇夫様 
                  資産課税部門統括国税調査官   大石祐史様 
                  の両講師よりe-taxをめぐる税制度について解説があり、更に11月20日の当協会11月通常理事会のメインテーマをe-taxの実務指導とすることとなっているので、会員各位の陪席を促すご発言もあった。 
                   
                  第2部 南警察署 生活安全課防犯係長警部補 吉水洋一様及び同課防犯係警部補 塚田晶子様から何枚もの資料のご配布を賜り「歓楽街環境浄化対策とビルオーナーへの協力のお願い」「中央区における犯罪発生状況と侵入盗防止策」について判りやすい防犯策についての解説があった。 
                  尚このセミナーは当協会の伝統行事でもあり既に数十年の歴史を積んでいる。 
                   
                  総合司会第1部 下村昌弘理事長代行ご担当、開会のごあいさつ岡本理事長、第2部総合司会担当 西尾副理事長、閉会のごあいさつ、山口筆頭副理事長、何れもプログラムに沿って、スムーズに運営進行した。 
                   
                  以上 
                   
                 |